皆さまこんにちは
貴方だけのとっておき隠れ家サロン
更年期女性のつよい味方、須藤洋美です。
スドウの愛犬ノア、たびたびブログにも
登場しておりました。
春に肝臓を悪くして黄疸を発症してから
通院と治療がスタートしました。
犬の病気で多い病気のトップ3に
はいるのが肝臓、腎臓病です。
ノアの場合は昨年発覚した
『食事アレルギー』を持っていました
ここからはかなり長文となりますので
ご了承ください。
過去は少し下痢しやすいと言う程度だったん
ですが、昨年春から頻繁に下痢するよう
になってきたんです。
下痢どめや整腸剤をいくらのんでも効かず
レントゲン検査を勧められて撮ったら
胃には異常なし。
じゃあ「腸」の異常だと言われ、1番検査で
わかるのは「開腹鏡手術」で腸の細胞を採取
して医療検査機関に出すことで病名が
すぐに判明すると言われました。
お腹を3センチから5センチきり、長い腸を
引っ張りだし
数カ所細胞をとりだすという手術です。
げーっ!こわい!そんな🙈大それたこと
を。。。
しかも、腸って長いから細胞採取しても
ダイレクトに見つからない場合いもある
というデメリットもありますと。。
はあ?もし見つからなかったら、なんのため
に痛い思いしてやったかわからないし。。
医師に言われたけどすぐにスドウは決心が
つかず
セカンドオピニオンも必要か?と思い
2件目見せにいくことにしました。
ここでは飲み💊薬が合わないってことも
あるからと、色々ためしたけど結果は
変わらず。
食事🍽️を療養食にかえるよう勧められて
消化サポートを食べさせて、たまに便が硬く
なったり(下痢止めの薬がたまには効いてた)
体重も少し増加しきたし、よき方向に
向きつつありました。
が、いっこうに下痢は止まらないため
『IBD腸疾患』を疑っていますという診断
をされました。
薬は💊一生続けるようだと言われ
ました。
ガーン😨
この病気は『難病』に指定されているの
です
まさか、難病⁉️そんな。。。
スドウはかなりショック😨を受けて
うちのめされました( ; ; )
薬は今までどおりだし、今後またのみ薬治療
でいいのだろうか?
はっきりとした検査がやはり必要では
ないかのか?と考え
開腹鏡手術をするべきかどうか?
医師に確認したところその方がいいと
言われて決心しました。
ここではその手術をする機器がないため
ファースト病院へ行って手術を受けたん
です。
ここに至るまで半年が経過していました
手術のためファースト病院へ戻り
手術日を決めて無事を祈る🙏ように
神だのみしかありません
手術当日、朝イチで病院に連れていき
術後の連絡があるまで1日中仕事も落ち
つかず、心配ばかりでした。
せっかちなスドウはいてもたってもいられず
こちらから病院に電話をして、医師から
手術は成功!!と聞いてほっ。
夕方急いでお迎えにいきました♪
ハーネスつけてでてきたノアの顔を見て
ホットした瞬間でした。無事でよかった!
術後はいたいからといわれて、抜歯まで
安静するよう言われました。
術後の様子
ハーネスつけてると
水💦飲むにも不憫そうだったから
西松屋へ行って子供👦用の腹巻きかって
きました。
傷🩹口👄なめないようにと工夫。
を
術後は痛そうにしてる日もあったけど
無事に復活まで1ヶ月ちょいかかりました
今年、年明けに細胞採取した結果を聞き
にいくと、な、な、なんと!
『食物アレルギー』もちという診断に
唖然🫨としました
いくら薬飲んでも下痢が止まらなかったわけ
ですよね。
やっと、やっと、病名が判明。
まさかの、いやはや、食事アレルギーか!!
でもIBDという難病じゃなくてよかったあ
こんなことならあのとき、早く決心して
手術すればよかった、、と後悔しきり。
次は食事アレルギー検査を受けることに
この検査は血液検査で医療機関に
提出すればすぐにわかるとの事でした。
ここに辿り着くまでやく8ヶ月が経過。。。
戻ってきた結果はなんと!!!!
お肉全滅、タラ、とうもろこし🌽
じゃがいも🥔、小麦🌾だめetc…
2回目のガーン😨
食べられるのは
米🌾と魚、シャケ、野菜だけという
純和食🍲のお犬さまということ
手作りごはんしかないじゃねーか!!
ザ、和犬でした。
たしかに柴犬🐕ですからしゃーないですわ
フードにだって添加物が入っているわけ
だから、犬とはいえ手作り食の方が身体には
安心できます。
人間さまと同じなんだあということを改めて
勉強になりました。
ここから毎日手作りごはんつくりがスタート
しましたよ✨✨
しゃけ雑炊にしたり野菜いれてみたり
色々工夫を凝らして。
バクバク美味しく食べてくれるようになり
毎日固いう○ちがでるようになって
何ヶ月ぶり?のう○ちを見たか⁉️
当たり前のことを喜ぶスドウでした
ここまでくるのに長かったですホントに
食の大切さを実感した次第です♪
まだ先が長いので次回へとつづきますね!