こんにちわ
貴方だけのとっておき隠れ家サロン
更年期女性のつよい味方、須藤洋美です。
9月に入りましたね
まだまだ残暑が厳しそうですので
ご自愛くださいませ
本日もはキンケア情報
「ストレス肌」について
書いていきます😀
肌はストレスを受けると、乾燥したり
くすんだり、小じわが目立ちやすく
なります。
その原因は、空気の汚れや紫外線、
食生活の乱れ、心のストレスなど
いろいろあります
7〜8月はこの暑さで肌も紫外線
ダメージを受けてしまいました
▪️肌がストレスを受けるのは
よくあること
毎日忙しく過ごしていると、肌が
疲れてしまうのは珍しいことでは
ありません。
でも「自分の肌がストレスを受けて
いるかどうか」って、どうやって
気づけばいいのでしょうか?
ストレス肌とは、外からの刺激や
内側のストレスによって
肌の本来の働きをしにくくなっている
状態のことです
その結果、乾燥・くすみ・小じわ・
たるみなどのトラブルが出てきます
例えばこんなサインがあれば、肌ストレス
を感じているかもしれません
⚫肌が疲れて見える
⚫︎水分不足の感じがする
⚫︎いつもより敏感になっている
⚫︎吹き出物が出来る
でも大丈夫
原因を知って、正しくケアすれば
肌は元気を取り戻せます。
▪️肌にストレスがかかる原因とは?
ストレスを受けた肌は、肌のバランス
が乱れて色々なトラブルが起こりやすく
なります。
その原因は、大きくわけて
「外からのストレス」
「内側のストレス」に分けられます
▪️外側のストレスには
⚫︎大気汚染
⚫︎紫外線
⚫︎気温の変化
などがあります
こうした環境に長くさらされると
肌のバリア機能が弱まり、乾燥
しやすくなったり
刺激に敏感になったり、廊下のサイン
が早く出る
ことがあります。
▪️生活習慣の乱れも肌に影響
⚫︎睡眠不足
⚫︎栄養が偏った食事
⚫︎水分不足
など
これらが続くと、肌はダメージから
自分を守る力を失い
疲れた印象やつやのないくすんだ肌に
なりやすく
なります。
内側のストレス(精神的なストレスや
ホルモンバランスの変化など)も
肌の回復力を下げる原因
になります
こうしたストレスが続くと、肌の
修復機能がうまく働かず
バリア機能が弱まり、目に見える肌
トラブルが起こりやすくなります。
▪️ストレスを受けた肌のサインは?
肌がストレスを感じていると、見た目に
も変化が出てきます。
代表的な症状は以下の通りです
⚫︎乾燥:肌がカサついて、つっぱる
感じがする
⚫︎くすみ:肌のツヤや明るさがなくな
り色むらが目立つ
⚫︎小じわ・しわ:水分不足の修復力
の低下で、老化のサインが早く出る
⚫︎たるみ:肌のハリや弾力がなくなり
元気のない印象になる
これらの症状は、肌が「助けて」と
サインを出している状態です😰
原因を見直して、適切なケアをする
ことが大切です。
▪️ストレスを受けた肌のケア方法
肌の調子を良くするには、生活習慣
の見直しと目的に合ったスキンケアの
両方が大切です。
まずは
⚫︎水分をしっかりとる
⚫︎栄養バランスの良い食事を
心がける
ことから始めましょう〜🤞
抗酸化物質を多く含む食品
(ベリー類や緑黄色野菜)などを
取り入れると
肌の内側から健康をサポートできます
また十分な睡眠をとり、ストレスを
うまくコントロールすることも
肌の回復には欠かせません❤️
スキンケは、肌のバリア機能をサポート
し栄養を与えるビタミン配合の製品が
おすすめです。
特にビタミンA・C・Eは、環境ダメージ
から肌を守り、保湿力を高め、修復を
助ける効果があります。
もし肌の状態がなかなか良くならない
場合は、スドウに相談してくださいね!!
専門的なアドバイスと、貴方の肌に
合わせたケアなどご提案いたします。