皆様こんにちわ
アイラッシュサロンの須藤洋美です
かなり久しぶりの母との旅行
日光中禅寺湖へ
親戚の叔母も3人での珍道中でした
お目当ての1つ、テレビなどでも紹介されていた
日光金谷ホテルの国際カレー&アップルパイを食べに♪
由緒ある佇まいのホテルです
少し甘めのカレー味でしたね
アップルパイは昔ながらの甘さ控えめで
美味しかったです~
日光東照宮は何度か訪れていたので
二つ目のお目当て「ニ荒山神社」へ
ここは縁結びの神様で東照宮の敷地に
面しています
「素敵な殿方どうぞ早く私を迎えに来てください
ますように」
とお願いをしてまいりました
ご縁とはお客様でもあり、これから出会う
であろう友人や素敵な人間関係との出会い
をお願いしてきました
ニ荒霊泉
眼病・アンチエイジング効果もあるという霊泉
いろは坂をくねくね上りながら、華厳の滝へ
ここはパワースポットにもなっています
ここへ来るのかなり久しぶりのなので
初、エレベーターに乗り最下位まで
少し寒いくらいです
まじかで見る滝は凄い勢いで水が流れ
97mの断崖から滝壺まで一気に落下する
さまは、迫力満天!素晴らしい景色です
マイナスイオンたっくさんいただきました♪
水しぶきを浴びたせいか髪の毛が広がるぅ
そして3つ目のお目あては、楽しみにしていたお宿
今年5月にopenしたばかりの
「星のリゾート堺日光 」へ
行ってみたかった宿でした
高台にあり面の前に中禅寺湖側の
オーシャンビューのお部屋を予約
入り口を入るとスリッパに履き替えます
ロビーまでの通路にあるフリードリンクコーナー
新聞や雑誌が置かれゆっくり過ごせるスペース
和と洋が調和して高級感あふれています
日光下駄の並ぶスペース
自由に履いてお試しできて外出までok
和のエントランス
各フロアーに活けられた御花
現在たった3人の職人しかいないという
日光下駄は全て手作業ださそう
ここのスタッフが日光下駄踊りを
披露してくれます
こんなサービスまで嬉しい♪
夜のデイナーはお懐石コース
日光彫という木彫りの鉢や大谷石に
入ってきた蒸し物など
この土地のものを上手く使って栃木県
をアピールしていますね
どれもこれも芸術的
見た目も綺麗なお料理の数々です
どちらかというお味は薄めです
栃木の地酒を注文
きんきんに冷えていた日本酒
ホテルから歩いて目の前の中禅寺湖
朝早起きして散歩しました、男体山が見えます
あまりにも大きくてビックリ!中禅寺湖って広いっ
貸切のモーターボートで中禅寺湖を遊覧
お天気にも恵まれめちゃくちゃ気持ちよかったです
水深11mあるという湖、エメラルド色で綺麗
宿泊のプレゼントはなんと大谷石のコースター
ひと味違います
アイラッシュサロンのお客様用にしてお茶を
お出ししたいと思います
今や各地にある星のリゾート
前から読んでいた星野さんが出版されて
いる本
どのようにしてここまでホテルをopenすることが
できたのか?
アメリカの本を読んで参考にされたそうです
久しぶりのプチ旅行は心が洗われました
お仕事頑張った自分へのご褒美です
次は私の一人バースディ旅行を早くも計画中
どこへ行こうか?旅っていいですね
プチ旅行
