皆さまこんにちは
貴方だけのとっておき隠れ家サロン
更年期女性のつよい味方、須藤洋美です。
東京の桜開花情報が出ましたね
梅がまだまだ満開の茨城ですが
桜の🌸季節がやってきます
今日から2日間は中国🇨🇳からの黄砂が
花粉と一緒に飛散するとのことですね( ; ; )
まだまだマスク😷が手放せません
先週末、仲良し4人組で
甘くて新鮮ないちごをたっぷり楽しみたくて
栃木県にあるストロベリーパークの
いちご狩り食べ放題に行ってきました♪
一昨年訪れたことがあるので、2回目の
いちご🍓狩りです
スーパーに並ぶいちご🍓の値段も高くなりまし
たね😿
1パック1,000円近くします
なかなか手が出せずにいたので楽しみに
行ってきました✨✨
朝、友人宅に8時半集合し友人の車で
ひたちなかインターから1時間半で到着🚙
当日は快晴に恵まれました☀️
予約ができるので事前にネットから
60分コース2,700円をチョイスしました
受付でチョコレートソースと練乳が
入った2種類のパックがついたトレーを
渡されていざいちごのハウスへ!!
とちおとめとといあやかの2種類が並ぶ
12列あるいちご畑🍓へいき、案内を聞いていざ。
ハウスの中はすでに来客している家族つれ
や、カップル👭がまあまあいらしてました。
大粒から小粒がずらりと並ぶいちご🍓
を好きなだけ食べられます
欲張ってスタートは大粒から
口いっぱいに広がる👄いちごは甘くて
美味しいのなんの!!
熟した真っ赤なやつから、小粒まで色々
食べ比べてみましたが
やはり熟した方が甘かったという感想です
とちおとめととちあやかの2種類をたべら
れましたが、とちあやかの方が甘くて
美味しいね😋という4人の感想でした。
1人、40個は食べたかな、笑
高いいちご🍓をたらふく食べられて幸せ
でした〜
いちご狩りの後はやっぱり餃子!
人気店『まさし』で焼き&水餃子を堪能♪
いちご狩りで甘い味を楽しんだあとは
やっぱり栃木といえば餃子!ということで
有名店「まさし」の餃子を食べに行ってき
ました。
すでにお昼時だったので、やはり行列が…。
でもせっかくなので並んで待つことに。
並んでも食べたい!まさしの餃子
しばらく並んでようやく店内へ
入り口で食券を先に買います
カウンター席しかなく案内され、さっそく
注文!シンプルなメニューで迷わず
「焼き餃子」と「水餃子」の2種類を頼みました。
香ばしくてジューシー!焼き餃子
まず運ばれてきたのは、黄金色に焼かれた
焼き餃子。
薄皮でパリッとした食感が最高!
中の餡は野菜たっぷりであっさりしていて
何個でも食べられそう。酢とラー油をつける
とさらに美味しさがアップ!
ツルッとモチモチ!水餃子
次に登場したのは、水餃子。焼き餃子とは違い
モチモチした皮が特徴的で、スープに浮かん
でいて優しい味わい。
卓上の醤油や酢をお好みで加えて、自分好み
の味に調整できるのも楽しい♪
あれだけいちご🍓たべたのに、せっかく
きたんだから!の根性が我ながらびっくり‼️
6個ずつの計12個をたべてきました🤣
「栃木グルメ旅の締めくくり!佐野アウトレット
でコールドストーンのアイスを堪能♪」
いちご狩り → まさしの餃子でお腹も心も
満たされた後、次に向かったのは
佐野プレミアム・アウトレット!
日曜日ということもあり、人も多く賑わって
いました。
餃子の後にぴったりのデザート!
餃子を食べた後って、なんだか口をさっぱり
させたくなりませんか?
さらに喉も乾いていたので、アウトレット
内にあるコールドストーン・クリーマリーへ直行!
目の前で作ってくれるワクワク感♪
コールドストーンといえば、冷たい石の上で
アイスとトッピングを混ぜてくれるスタイル
店員さんがリズミカルにアイスを混ぜる様子
を見るのも楽しい♪
今回はバニラにベリーフレーバーをチョイス
ひんやり濃厚なアイスにフルーツやクッキーが
絶妙にマッチして最高の組み合わせ。
甘さもほどよくて、餃子の後のデザートに
ぴったりでした!
佐野アウトレットでショッピングも♪
アイスを食べながら、アウトレットを散策。
人気ブランドがそろっていて、ショッピング
も楽しめました。充実できた一日を過ごして
きましたよ、